1991年1月8日愛媛県松山市生まれ、神奈川県育ち。
ライブを見たことをきっかけに、
12歳の頃より見よう見まねで
祖母の地唄三味線で津軽三味線の独学を始め、
中学生の頃に澤田勝紀氏に師事。
大学在学中に澤田流名取
「澤田響紀」として活動を始める。
「民謡」と「現代曲」を通して、
津軽三味線を「楽しむ」ことをモットーに
演奏指導・演奏活動中。
独奏・コラボ・レコーディングなど、
ご縁があればどこへでも様々なかたちで出没する。
SNSなどでも数多くの演奏動画をアップしている。
落語とハシビロコウが大好き。
2021 東京2020パラリンピック開会式 パラ楽団として出演
2016~2019 津軽三味線世界大会 団体A 優勝(4連覇)
オリジナル曲「暁」「華降り焔」「スサノオ」「よされ狂詩曲 “轟”」を作曲
2018 第37回 津軽三味線世界大会 唄付けB級 3位
2015 第34回津軽三味線世界大会 団体B 銀賞
2014 第33回津軽三味線世界大会 男性A級 入賞
2014 第3回「集まれ!次世代の表現者たち」ましろのおと杯津軽三味線甲子園 優勝